SSブログ
ブ風習 ブログトップ

名前の日 [ブ風習]

ブ國には【名前の日】という風習があるです。
特定の名前を祝う日で、例えば
「木や草花に関連する名前の日」だったり
「聖人に由来する名前の日」だったり。
先週うちのスタッフのパヴリナとポリーナが
同時に名前の日を向かえ
合同でお祝いするから来てね、
とパヴリナんちに招待されました。



liurin.jpg
彼女の家は街の最果て。
地図にだってそっから先は載ってません、みたいな場所。
誰もが思い浮かべる東の風景。見渡す限りの団地団地団地・・・
パヴリナんちは436号棟!だと!何棟あんのさ。

pav.jpg
どう贔屓目に見ても管理の行き届いた建物とは言いがたい。
はっきり言ってボロイ。しかも半端じゃなく。
彼女達の給料は平均よりカナリ上だし
共働きだから世帯収入はけっこういいはずだのけど、
やっぱ住環境の向上って最後に来るものなのかな。
周りが全部同質の環境だと気にならないってのもあるけど。



nameday.jpg
贅沢ではないけれど
心づくしの手料理が並ぶテーブルを囲む目は明るくて
やっぱりこの国のヒトっていいわぁ~と漠然と思う。
んで挙句の果てに酔っ払って記憶なくして帰ってきました。
月曜がちょっと心配。




politanya.jpg
左から美人のポリーナ、関西ファッションのターニャと彼氏

pavrari.jpgダンナとパヴリナと愛娘ラリ
nice!(0)  コメント(9) 

遠足第2回(春の小運動会) [ブ風習]

さぁ連休です。連休の理由は復活祭ですね。
復活したのかしなかったのかはどうでもいいです。
おいらにとっては休みが重要。
カトリック・プロテスタントなどの西方教会と正教では
日付が違うようですや。

復活祭イブ。通りにはろうそくを手にした人々が行きかいます。
教会に入ってみました(深夜1時くらいか?)
easter 002.jpg
中途半端な時間に入ってまた出たので、期待したような
「背筋がゾクゾクするような荘厳な感じ」てのは無かったかも。
ちょっと明るすぎたし。残念。[バッド(下向き矢印)]

easter 004.jpg
教会前の広場にてTeoと深夜外飲み。


翌日はなぜかトレッキングです。復活するためには体力も必要。
stoneriver.jpg
こーんな石の川(と呼ばれてるらしい)で
身の丈よりデカイ石の上を
猿飛佐助状態でぴょいぴょいと登って・・・
行けるかヴォケ!わしゃ42じゃぁ!

easter.jpg
下界にはこーんな眺めが。気持ち好いですねー。

上まで登ってまた降りたら飯。
ルスカサラダ(終了)と       焼き鳥
ruskasalad.jpg  yakitori.jpg
を食しました。ルスカサラダはねい、
ロシア風角切りポテトサラダ(ヨーグルト和え?)。
全然期待してなかった割にウマかったので
一気食いしてしまいました。
焼き鳥は・・可、ぐらい。

地下足袋のTeo。ネット通販だと。買うなよ地下足袋。
jikatabi00.jpg
nice!(0)  コメント(6) 

ビッチ系 [ブ風習]

3月8日は女性の日[キスマーク]
女の人をチヤホヤして花[かわいい]やお菓子[プレゼント]を贈ったりしちゃって
結構安上がりにいい気分になってもらっちゃって
願わくばあんなこと[揺れるハート]
こんなこと[ハートたち(複数ハート)]
してもらっちゃいましょう~って日ですね。

当日はおいらも野郎としてショコラなぞ進呈。
そのお礼かどうか、スタッフの1人に
「今夜パーチーなのよ、来て来て」とご招待をうけました。

いや、若いねみんな。23~4。おっさん疲れた。
それでも唯一の収穫は琴欧州を発見したことだ、
と思って写真を見返してみると・・・・別に似てねえな。
kotooshu.JPG

でも典型的なスラブ顔。何とかビッチって名前してそう。
てことでこの手の顔を以後ビッチ系と定める。

ババ・マルタ本番 [ブ風習]

今日が本番です。昨夜からかばんにブツを忍ばせ、
遠足前の小学生状態ですや。
朝のミーティングが終わった瞬間から来ました!!
「チェスティート・ババ・マルタ!(三月婆御目出度う)」
と言いながら紐交換です。
かなり盛り上がりつつ延々30分は続きます。

はぁ交換した・・・。収穫は11本。マズマズでしょう。
babamarta08.jpg

ミルカおばさんとももちろん交換。パヴリナもね。
コレね、思うんですが
LOVE関係の絡まないバレンタインでしょう。
男女関係無く贈りあうのけど、人気者に集まるのは当然の理。

日本だったら「もらえない人が不公平」とかクソバカな理由で
学校では禁止になりそうなね。
本来ガキのうちから
「自分はブスだな」
とか
「モテないな」
とか自覚した方が、
早くから対策を講じられて後々いいと思うだのにねい。

言い伝えではコウノトリを見るまで外せないようです。
見たら外して木に結ぶのて。おみくじ風。

それまで大量につけてるてのもカワイイじゃん・・・
babamarta07.jpg

習俗と風俗 [ブ風習]

ブでは春は正確に3月1日から始まるようです。
Баба Марта(ババ・マルタ)て風習がありまして、
3月バアサンて意味ですが、ババアがババてすげいな。
全世界的に歳老いた女性を表現する語感はババなのか?

それはさておき、紅白の紐でできたブツを交換しあう模様。
色々意味や由来はあるんですが
とりあえずそんなことはどうでもよいです。
大変購買意欲をそそるブツを入手してきました。
babamarta00.jpg

babamarta01.jpg
・・・かわいいじゃん。

babamarta05.jpg
写真上、左右の紅白紐にはいるかが付いてます。


帰りの市電待ってたらゆるキャラ発見。
yuru.jpg
和風?ココ一応有料の広告スペースらしいんけど。
リーバイスじゃなくてレビスとかなのかな。
これにOK出す広告主って素敵ですね。
さすが「ブルルン」や「ジャギジャギ」を生むお国柄。
ブ風習 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。